本学会共催研究会「2019年度第1回茨城県教育工学研究会・D-project茨城」

本学会共催の研究会が下記の通り開催されます。
皆様のご参加お待ちしております。


 日本デジタル教科書学会では,茨城県教育工学研究会・D-project茨城との共催の研究会を開催します。
 茨城県教育工学研究会・D-project茨城は,本年度,「授業観をアップデートしよう!」をテーマに活動を進めています。教育現場での授業実践を研究分野に含む本学会の活動と一致する部分も多い研究団体です。今回,午前中の講演・実践発表では,双方の会から発表等を行う予定です。また,午後のワークショップはICTの活用に関わるものであり,本学会の研究分野との関連が深いものと思われます。大変有意義な会です。会員の皆様の参加・発表をお願いいたします。
 参加は無料です。また,日本デジタル教科書学会からの実践発表1件を募集します。参加申込みや実践発表の応募は研究委員会までstudy[at]js-dt.jpまでお願いします。


  • 研究会名:2019年度第1回茨城県教育工学研究会・D-project茨城(日本デジタル教科書学会共催)
  • 日時:2019年5月11日(土)第1部10:00~,第2部13:30~
  • 会場:茨城大学教育学部A430教室(茨城県水戸市文京2-1-1)

 参加申込み,実践発表の応募,不明な点についてのお問い合わせは,日本デジタル教科書学会研究委員会(study[at]js-dt.jp)までお知らせください。午前のみ,午後のみの参加も可能です。


プログラム

(1)第1部(10:00〜)

① ミニ講演

演題「教育現場の課題を解決するための研究の進め方」
講師 長谷川春生氏(富山大学教職大学院准教授,日本デジタル教科書学会会長)

② 実践発表3件

  • 黒羽諒(那珂市立芳野小学校)「コンピュータを用いない小学校プログラミング教育の実践」
  • 山口眞希(放送大学大学院)「タブレット端末を活用し情報活用能力の育成を意図した実践」
  • 杉山一郎(長岡市立希望が丘小学校)「教科の学びを深めるICT活用」

(2)第2部(13:30〜)

Everyone Can Createの紹介と体験

講師 中村純一氏(佐賀市立大和中学校英語科教諭)

※Everyone Can Createは,タブレット端末を活用したクリエイティブな授業を実践するための教育プログラムです。タブレット端末等の機器はこちら用意します。