発表申込について

発表について

①午前セッション

  • 一般発表
  • 持ち時間は1件につき20分です。
  • 持ち時間内であれば、発表、質疑応答等に使用する時間を自由に調整していただいて構いません。(ただし、質疑応答は必ず5分以上とってください)

【備考】機材環境:プロジェクターとマイクは会場に備え付けのものを利用できます。無線LAN環境もお使いいただけます。コンピューター等情報端末は各自でご用意ください。

②午後セッション(時間については、申し込み状況を勘案して後日お知らせします。)

2種類のセッションを募集します。

  1. テーマごとに分かれて参加者が自由に議論できる、ディスカッション形式のセッション
  2. ポスター発表を行うセッション

※1.について:議論のテーマを募集します。テーマとして採択された方から10分程度の簡単なプレゼンテーションを行っていただき、その後、ディスカッションを行います。
※2.について:参加者によるポスター発表を募集します。
【備考】発表に必要な機材等は各自でご用意ください。

③両セッションのテーマ例

  • デジタル教材を利用した授業実践
  • デジタル教科書のあり方
  • デジタル教材についての理論
  • これからの教育・学習・学校外でのメディア利用
  • 教師のICT活用授業力向上の為の研修方法
  • デジタル教科書の議論に、人々にどう参画してもらうか
  • 社会がどうデジタル教科書を受け入れていくべきか

④ランチタイムセッション

楽しい企画を検討中です。詳細につきましては、後日お知らせします。

発表の申し込み方法

お手数ではありますが,

  • 所属・氏名(筆頭者)
  • 所属・氏名(筆頭者以外)
  • タイトル
  • 発表区分(午前セッション / 午後ディスカッション / 午後ポスター)
  • 800字以内の要旨・概要(発表要旨 / ディスカッションのテーマ・概要 / ポスターの概要)

を記載したメールを,7月18日(水)24:00まで
office2012@js-dt.jp
宛に送付してください.

発表の採否

7/18の時点で集まった発表要旨・企画概要を大会実行委員会で審査し、7/25に採否を応募者メールアドレスに通知します。

午後セッションについては発表企画にあわせ、場所等も検討し連絡します。