日本デジタル教科書学会 設立記念全国大会 シンポジウム

「日本のデジタル教科書について語ろう 〜1人1台全導入に向けて〜」

日本のデジタル教科書について登壇者の皆さまから、積極的な意見を伺い、有意義な議論を展開していきます。参加者からのご意見も頂く予定です。乞うご期待ください。

登壇者(五十音順)

akahori.jpg

赤堀侃司(白鴎大学教育学部長・教授,東京工業大学名誉教授)

1944年7月21日,広島県呉市生まれ、静岡県高等学校教諭、東京学芸大学講師,准教授,東京工業大学准教授、東京工業大学教授を経て,2009年4月から、白鴎大学理事・教育学部長・教授、現在に至る。
(財)コンピュータ教育開発センター理事長、(社)日本教育工学振興会会長、東京工業大学名誉教授
研究分野は、メディアと学習の関わりに関する研究で、論文多数、高等学校「社会と情報」、「情報の科学」(東京書籍)、編集代表を務める。


katayama.jpg

片山敏郎(上所小学校教諭、本学会会長)

新潟大学教育学部教育学科卒業、新潟大学大学院教育学研究科学校教育学専攻修士課程修了。
新潟市立小千谷小学校 栄町立大面小学校 新潟市立上所小学校勤務を経て現在、 新潟市立上所小学校
教諭勤務校で情報教育主任を12年間務めると共に、

  • 新潟市総合教育センター情報教育専門員(平15〜18)
  • 新潟市小学校教育研究協議会 研究推進委員長(平17〜19)
  • 同 部長(平20〜22)
  • ICT教育を考える会代表(平21〜22)

を務めるなど、新潟市を中心に情報教育の推進に力を注いできた。また、国立教育政策研究所 リーディング・リテラシー専門員(平19〜20)を務め、PISA型の授業カリキュラム開発を行う。
平成22年度には、全国組織「みんなのデジタル教科書教育研究会」(略称「デジ教研」会員数 383名 2012.6現在)を作り、発起人として学習者用デジタル教科書議論を推進してきた。


toyofuku.jpg

豊福晋平(国際大学 准教授)

国際大学グローバル・コミュニケーション・センター
准教授・主任研究員
専門領域は学校教育心理学・教育工学・学校経営
近年のテーマは教育情報化

  • 平成3~8年まで 中川一史氏(横浜市立中川西小学校)のMachintosh実践に関わる
  • 平成7~10年まで 国際大学GLOCOM・Apple協同による「メディアキッズ」プロジェクト
  • 平成7年以降 教育情報発信サイト「キッズページ」(現i-learn.jp)運営
  • 平成15年以降 全日本小学校ホームページ大賞(通称J-KIDS大賞)の企画運営
  • 平成17年以降 社会経済生産性本部・情報化国民会議教育専門部会座長
  • 平成18年度 世田谷区校務PC導入検討委員会
  • 平成19年度 総務省・地域ICT利活用モデル構築事業(世田谷区教育委員会プロジェクト)
  • 平成19年度 文部科学省・学校の第三者評価の評価手法等に関する調査研究
    • テーマ「学校からの情報提供の充実等に関する調査研究」
  • 平成20年度 世田谷区教育情報化委員会作業部会委員
    • 文部科学省・学校の第三者評価の評価手法等に関する調査研究
    • テーマ「学校からの情報提供の充実等に関する調査研究」